2022年11月18日に『虎ノ門ニュース』が放送終了すると発表されましたが、MCの居島一平(おりしまいっぺい)さんが見られなくなると惜しむ声が多いですね。
居島一平さんは、幅広い分野での博学ぶりが有名ですが、サヴァン症候群であるという噂があります。
そこで今回は、『虎ノ門ニュース』のMC・居島一平さんはサヴァン症候群なの?ということで、サヴァン症候群の特徴と、居島一平さんの特徴についてお伝えします。
ぜひ最後までお付き合いください。
居島一平はサヴァン症候群?

居島一平さんがサヴァン症候群であると、ご本人からは公表されていません。
居島一平さんのコンビ“米粒写経”の相方・サンキュータツオさんが出演されているラジオ「東京ポッド許可局」内で、
居島一平さんはサヴァン症候群的な資質を持っている方だ
という発言があったことから、居島一平さんがサヴァン症候群であると言われているようです。
居島一平さんがはっきりとサヴァン症候群であると公表されている訳ではないので、確証はないですが、相方であるサンキュータツオさんが発言されていることを見ると、かなりその可能性は高いように思います。
ではサヴァン症候群とは、一体どのような特徴があるのでしょうか。
サヴァン症候群の特徴は?

サヴァン症候群とは、
精神障害や知能障害を持ちながら、ごく特定の分野に突出した能力を発揮する人や症状を言う。
引用:厚生労働省
ことだそうです。
例として、
- たくさんの本を一度読むだけですべて暗記できる
- 円周率を何桁も記憶している
- 一度聞いただけの曲を最後まで間違えずに弾ける
- 一度見た場面をそのまま絵に描くことができる
- 〇年〇月〇日の曜日をすぐに答えられる
など、並外れた計算力、音楽や美術に関する記憶力、再現力を持っていることが特徴ですが、
一方で、日常生活など他の能力が劣っていることもあるようです。
では、居島一平さんはこのサヴァン症候群の特徴に当てはまるのでしょうか?
居島一平の持つサヴァン症候群の特徴

居島一平さんの特徴は、記憶力と画力が飛び抜けてすごい
居島一平さんは、歴史やさまざまな本に関する知識が並外れており、常に周囲を驚かせています。
例えば、
- 玉音放送の現代語訳全文を暗唱できる
- 2時間映画のセリフを丸暗記している
- 三島由紀夫の演説を再現できる
など、どれも記憶力が桁外れであることが伺えます。
水道橋博士が、居島一平さんの玉音放送の現代語訳全文を暗唱したことに、驚きのツイートを上げています。

また、画力も素晴らしく、自身のライブのチラシを自作されています。


自作チラシが好評のため、選りすぐりを画集にして販売されました。
確かにインパクトのあるレイアウトに、ウィットに富んだ画力が相まって素晴らしいチラシですよね。
このように、居島一平さんは並外れた記憶力と画力をお持ちであるところから、サヴァン症候群であるのではと言われています。
サヴァン症候群の有名人は?

松村邦洋さんは、テレビ番組で自身がサヴァン症候群であることを公表しています。
松村邦洋さんは、
- 150種のモノマネのレパートリー
- 野球・歴史の知識
- 絵画
の能力に長けており、150人のモノマネのレパートリーを記憶できるほどの並外れた記憶力を持っています。

松村邦洋さんの似顔絵シリーズは大変好評で、個展を開催されています。
このように、松村邦洋さんも、記憶力と画力があるようですね。
他にも、サヴァン症候群であるのではと言われている著名人が、
- ジミー大西
- さかなクン
- 高橋みなみ
いずれも並外れた画力と、記憶力を持っている方ですね。
ただ、これらの方々はご本人からサヴァン症候群であると公表されている訳でありませんので、あくまでも推測でサヴァン症候群ではないかと言われている方です。
居島一平はサヴァン症候群?まとめ
今回は、『虎ノ門ニュース』MC居島一平さんがサヴァン症候群なのかについて、まとめてきました。
- 居島一平さんはサヴァン症候群であると公表していない
- 相方サンキュータツオさんがサヴァン症候群的な資質があると発言された
- 居島一平さんは記憶力と画力が並外れており、サヴァン症候群の可能性がある
ということがわかりました。
『虎ノ門ニュース』といえば、MC居島一平さんの存在が欠かせませんよね。
個性の強い論客たちを上手くまとめ上げる能力も、また並外れたものであると言えるのではないでしょうか。
『虎ノ門ニュース』が終わっても、居島一平さんの今後のご活躍が楽しみです。
『虎ノ門ニュース』終了の記事はこちらをご覧ください。

居島一平さんが出演中のYouTube『闇鍋ジャーナル(仮)』についての記事はこちらをご覧ください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。