2022年10月10日YouTuberのはじめしゃちょーが、リニアモーターカーを一人で貸し切り、乗車体験する動画を投稿しました。
壮大な企画に視聴者も驚いており、はじめしゃちょーは一体いくらでリニアモーターカーを貸し切ったのか?と話題になっています。
そこで今回は、
- はじめしゃちょーはいくらでリニアモーターカーを貸し切ったの?
- リニアモーターカーは誰でも貸し切りできるの?
という疑問について調査しました。
はじめしゃちょーはいくらでリニアを貸し切った?
はじめしゃちょーは、山梨県にあるリニア実験線で「超電導リニア」を一人で貸し切り、試乗体験した動画を投稿しました。
はじめしゃちょーは、超電導リニアを一人で貸し切るにはいくらかかったのでしょうか?
結論:超電導リニア貸し切りの価格は不明
はじめしゃちょーの動画や、JR東海のサイトを調べてみましたが、超電導リニア貸し切りの価格についての情報は出てきませんでした。
超電導リニアを一人で貸し切るのは、はじめしゃちょーが史上初だそうで、前例がないようです。
一体いくら払えばリニアを貸し切れるのか、想像もつきません。

「貸切」ということですので、恐らくはじめしゃちょーが依頼して貸し切ったものだと思われますが、JR東海が招待した可能性も考えてみました。
ちなみに、はじめしゃちょーは、『この電車は、「はじめしゃちょー」様の貸切です。』という特別表記に、とても感動していました。
JR東海が招待した可能性も?

はじめしゃちょーは動画の中で、
「リニアモーターカーについてあんまり知らなかったんですけど、
噂によると時速500kmらしいんですよ。」
と、リニアについてさほど詳しくないことがわかります。
動画の再生回数のためかもしれませんが、はじめしゃちょーがそこまで興味を持っていなかったことに、大金を支払ってまで貸し切りするのか少し疑問に感じました。
はじめしゃちょーが超電導リニアに試乗の動画を配信すればかなりの影響力がありますので、超電導リニアの宣伝のために、JR東海が招待したということも考えられます。
リニアは誰でも貸切できる?

超電導リニアはお金を払えば誰でも貸し切りできるのでしょうか?
調べてみましたが、
超電導リニアを貸し切りする方法は見つからなかった
JR東海や、山形県立リニア見学センターのHPでリニア貸し切りの情報を探してみましたが、見つかりませんでした。
直接JR東海へ問い合わせれば、情報を得られるかもしれません。
リニアは体験乗車できる!

超電導リニアを貸し切ることは難しそうですが、体験乗車することができます。
2022年第3回超電導リニア体験乗車:2022年10月25日~27日
こちらは募集期間が2022年8月26日~9月14日とすでに募集は終わっていますが、今後も継続して募集があると思います。
募集期間に応募し、抽選制となっています。
乗車体験では、はじめしゃちょーと同じように時速500kmを体感できるようです。
手軽な価格で、乗車体験できるようですので、ご興味のある方はぜひ。
リニア体験乗車については、超電導リニアのHPをご覧ください。
また、体験乗車の動画も公開されていますので、行くのが難しい方は動画で体験されてみてはいかがでしょうか。
はじめしゃちょーリニア貸し切り まとめ
今回は、はじめしゃちょーがリニアモーターカー(超電導リニア)を一人で貸し切ったという話題についてお伝えしました。
- はじめしゃちょーがリニアを貸し切った価格は不明。
- リニアは誰でも貸し切ることができるかは不明。
調べてみましたが、現時点では、二つの疑問について答えは不明でした。
ただ、さすがははじめしゃちょーということで、企画の規模の大きさにはただただ驚きです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。