2023年1月18日に、アコスタのTwitterで、3月11日の大阪開催についての予告がありました。
『大阪のみんなが知っている”あの”場所』での開催ということで、ぼかし写真が公開され、
その場所が【ひらパー】だと特定されているようです。
そこで今回は、「アコスタ大阪(3/11)がひらパー開催で確定?」についてお伝えします。
どうぞ最後までお付き合いください。
アコスタ大阪(3/11)はひらパーで確定?
2023年3月11日に大阪で開催されるアコスタの、開催場所について予告がありました!

大阪のみんなが知っている”あの”場所でイベント初開催…!?
ということで、一緒にぼかしのかかった写真が投稿されました。


ぼやけてて全くわからないですが…
しかし、この写真を見た特定班は、すぐに【ひらパー】だとわかったようです。



スゴすぎる!!
【ひらパー】は大阪府枚方市にある遊園地「ひらかたパーク」の通称です。
『大阪のみんなが知っている』というだけあって、大阪府民にとっては馴染み深く、
なんと1912年に開業した「現存する遊園地で日本最古」の歴史を持つ老舗遊園地なのです。
元の写真はこちらで特定されています。


この画像は、ひらパーの公式インスタのアイコンにもなっているジェットコースター「レッドファルコン」の紹介画像です。
観覧車「スカイウォーカー」と共に、ひらパーを代表するアトラクションの一つなのです。
ということで、3月11日のアコスタ大阪の開催場所は、【ひらパー】でほぼ確定のようです!



ひらパーでのアコスタ初開催、楽しみです!
アコスタ大阪(3/11)はひらパーで確定!


2023年2月6日、アコスタの公式Twitterにて、ひらパーでの開催決定が発表されました!


期間限定のイルミネーションも楽しめます!
ということで、夜までステキなイルミネーションも楽しめるようです。





とってもキレイですね!!
この他にも園内さまざまなところで、イルミネーションが楽しめるようです。
参加される方は、ぜひ夜まで楽しんでください!
アコスタひらパーで開催は初!


アコスタのひらパー開催は初めてとなります。
2022年11月5日には、ひらパー近くの「枚方宿」エリアで開催されましたね。


ひらパーは、前回の「枚方宿」エリアからほど近く、
京阪電鉄「枚方公園駅」から徒歩3分と、アクセス良好です。



遊園地園内での開催だと、アトラクションやアスレチックなど違ったシチュエーションで楽しめそうですね。
アトラクションは小さいお子さんでも楽しめるものも多く、子連れ参加もできそうです。



親子で楽しめるのは新鮮!
そして、ひらパーと言えば、岡田准一さん演じるひらパー兄さん(現・園長)ですよね。
ひらパーでアコスタ開催となれば、ひらパー兄さんや園長のコスプレが続出するかもしれません!
アコスタでひらパー兄さん・園長続出?


ひらパーと言えば、岡田准一さん扮する「園長」が広告塔になっています。
大阪ならではのお笑い要素がたっぷりの、ユーモアあふれる広告や企画をが毎回話題になっています。


もし、『アコスタがひらパー開催されるなら、「園長」コスプレをしたい!』という声が続出しているようです。
「園長」と言えば、
- 白または黒パーカーに「園長」ぜっけん
- トゲトゲの肩パット
- サングラス
などの衣装があります。
当日は、胸元に「園長」ぜっけんを付けている方がたくさんいるかもしれませんね。



「園長」大量発生したら面白そうですね!
ひらパーでは、岡田准一さんの主演映画が公開される度に、映画のパロディポスターを作成しています。
毎回細部にまでこだわりを発揮しているパロディーポスターの歴代作品をこちらのまとめていますので、ぜひご覧ください。


まとめ
今回は、2023年3月11日に大阪で開催されるアコスタの開催場所が、【ひらパー】で確定か?について、お伝えしました。
遊園地での開催ということで、アトラクションや、子連れ参加など、楽しめる要素がたくさんありそうですね。



開催地が確定しましたら、改めてお知らせいたします。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。